運動療法② 有酸素運動

どうも、ざるそばです( ゚Д゚)
糖尿病発覚からのダイエットあれこれについて記録していくブログ、
運動療法について、有酸素運動編

数年前からチョコザップに入っております。株主優待で半額
と言っても発症前は多くて筋トレを週1回程度、
下手したら月に1度も行かないなんてことも(;゚Д゚)

病気発覚後に食事療法を学ぶ中で、
「これはある程度有酸素運動もしないとまともに食えん(´;ω;`)」
って観念してマメに通い始めたって感じです(;・∀・)

幸い最寄り駅の前、家から徒歩2分の場所にあるので
基本的に毎日仕事帰りは寄るようにしています。

チョコザップ

スーパーで割引惣菜

帰宅し晩酌(/・ω・)/orノンアル(;゚Д゚)

が毎日のルーティーンです。

普段やる有酸素運動はマシンバイク。
最寄り店舗これしかない
スマホでYouTube見ながらのんびりと漕いでおります。
始めたころは15分もやったら汗だくに(;・∀・)
しばらく続けたら慣れてきたので1日15分×2セット、
今では25分2セットが基本です。

消費カロリー数が表示されるので、
約15分で60㎉、約25分で100㎉になるよう負荷を調整してます。
回転数も表示されるので、55~60回転/分程度に。
時々早く帰りたいとき全力で漕ぐ時間を作ったりしてます。

休みの日は朝ごはん前or朝ごはん後に行きます。
ヒマな時は日中も行ったり。

「家でゴロゴロしつつYouTube」を「ジムでマシンバイクしつつYouTube」

に替えるのがワイには合ってました(;・∀・)

・マシンバイクしながら観るオススメYouTubeチャンネル
・糖尿病についてのお役立ちYouTubeチャンネル
・発症後見なくなったYouTubeチャンネル

なんかはそのうち書いていこうかなって(

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です